メタセコイアライド@琵琶湖
愛知県名古屋市を中心に活動している名古屋のランニングサークル
“丸八ランニングクラブ”です。
今回は琵琶湖の近くにあるメタセコイア並木を見に行こうというゆるポタイベント。ゆるーっとはしり、メタセコイア見るために途中に激坂を織り込みながらの約70kmライドです。(それってゆるポタなの?というご質問は受け付けませんw)

道の駅 湖北みずどりステーションに8時集合。なんですが、名古屋から向かうメンバーの集合場所や移動経路がかぶって、高速に乗る前に集合しちゃうという奇跡(笑)ということで、天候は曇り続きの予報なんですが、テンションはMAX!

名古屋市内から高速に乗り、関ケ原インターから下道を経由して、道の駅 湖北みずどりステーションへ。ゆったりバイクのセッティングを行った後にいざメタセコイア並木へ!と言いたいところでしたが、サングラスを忘れた人がいたり、準備に手間取ったり、わちゃわちゃ会話したりと想定よりも30分近く遅れてスタート!これもゆるポタならでは?なのかもですね。
道の駅から北上しつつフラットなコースを進みます。5人の参加者でトレインを組むので、平地はそこそこの巡航スピード。ただし、まぁすごい風。もう暴風に近いです(笑)途中にトンネル回避といいつつ、峠、や激坂をいくつか楽しみます。早くのぼりおわったメンバーは折り返して再度のぼったり、写真をとったり。参加最年長の人が峠でスプリント勝負に何度も挑んですべて負けたのはここだけの話ですw
ただ、ガチと違ってちゃんお迎えに帰ってきてくれるのがゆるポタなんです笑
前半の約30kmぐらいでメタセコイア並木につくんですが、ラスト10kmを切ったあたりから小雨➡まぁまぁの雨に。とはいえ、第一集団と第二集団にわかれたりしながらもメタセコイア並木へ。ここ数年いってますが、スタートからまぁ風の強いこと。みえ松〇マラソンをほうふつとさせる強風です。はい。今日はゆるポタなのでお手柔らかにお願いします、と言いたいところなんすけどこればっかりは仕方ない。






そんなこんなで気が付いたら全長数キロにわたる綺麗なメタセコイア並木の直線ががお迎えしてくれます。車やバイク、自転車などに注意をしつつ、おのおのいい角度を考えて写真を撮ります。一直線の並木トンネルを抜けたらお待ちかねのカフェで休憩です。スタートが遅くなったこともあり、開店した後に到着してしまいましたが、毎年恒例の場所を無事確保!
思い思いのスイーツとドリンクを購入しましたが、ここのケーキがどれも絶品でみんなでシェアして大満足!なんならここからここまでのケーキを下さいとといってケーキを購入した人がいたとかいないとか(笑)ちょっとすぎてしまったけど、クラブメンバーの誕生日もプレートを用意してお祝い!サプライズになったかな?


京都や兵庫からドライブを兼ねてきてくれたメンバーもいて、予定以上?に長居しました。しっかりして休憩&補給して折り返しです。




途中に琵琶湖湖畔の和菓子屋にも立ち寄りしてカロリー的にはプラマイプラ?(笑)

後半も峠などの坂をスプリント勝負したりしつつ楽しみながら道の駅に戻りました。道の駅到着後にビンディングシューズをランニングシューズに履き替えて、近場をランする予定でしたが、みんなゆるポタに大満足したので急遽ランはなし。着替えてバイクを積み込み温泉を経由して帰路につきました。
と、イベントが終わりになると思いきや、3月のフルマラソンで初めてサブ4を達成したクラブメンバーのお祝いを個別でやったんですが、お祝いできなかった人もいたので急遽リベンジ!喜んでもらえたようで主催者としては何よりです。本人はお祝いされると思ってなかったので動画を撮ろうとしてたのはここだけの話。

メタセコイア並木、激坂、スイーツ、暴風に小雨という天気にも恵まれ?とても楽しいイベントになりました。ご参加いただいたみなさん楽しい時間をありがとうございました!また一緒にゆるポタしましょー♪
************
まるはちRCはFacebookで仲間を募集してしています。
簡単なアンケートに答えて一緒に走りましょう!
文責:たろう