丸八ランニングクラブ

BLOG

第13回飛騨高山ウルトラマラソン

愛知県名古屋市を中心に活動している名古屋のランニングサークル “丸八ランニングクラブ”です。
6月8日、岐阜県高山市にて「飛騨高山ウルトラマラソン」が開催されました!

名古屋から一番近い場所で開催される大会ということもあり、 毎年71kmの部、100kmの部それぞれに多くのメンバーがエントリーします。
東海圏のランナーさんには初ウルトラの場としても選ばれることが多い印象です。


とはいえコースは容赦なくランナーの心を折りにきます。
観光地でもある古い街並みを抜けたあとは…
美女高原を登り返し、千光寺の108段の階段(100kmのみ)
さらに千光寺を越えたあとに通称「ラスボス」と呼ばれる坂。
ええ、優しくはありません。

そして今年は暑熱順化がすすんでいない体には堪える季節外れの気温。
高山の時期は毎年気温が上がって暑くなるのは折り込み済みではあるのですが…
エイドのかぶり水やミストには助けられました。
コースは走りごたえ満載ですが、エイドや応援も充実しているのが高山のいいところ!
ウルトラマラソンは朝早くのスタートにもかかわらずコース上には地元の方々の応援がいたるところに。(お家のブランコを漕ぎながら応援してくれるお子様には個人的に癒やしをもらいました)
おもてなしの行き届いたエイドの数々にも癒やしをもらえます。
57km付近の丹生川支所の大エイドでは醤油味のみたらし団子や飛騨牛の焼き肉がいただけます!
これぞ高山!という名物ですね。
そして何よりも名古屋から近いこともあって、応援にも選手にも見知った顔が多い!
所々で知った顔に会えることで辛いレースの中でもエネルギーをもらえます。

完走できればフルマラソンにない達成感を得られるウルトラマラソン。
完走できなくても、それぞれにドラマが有って、思い入れがあるのがウルトラマラソン。
一度経験して「もういい!」になるか、「また来年!」になるか。
フルマラソンとは違った景色、少しのぞいてみませんか。

************
まるはちRCはFacebookで仲間を募集してしています。
簡単なアンケートに答えて一緒に走りましょう! 文責:しろこ